注目の話題
この誘い方って好意が見えてしまっていますか?
フリーターについて
子供に甘える父親

結婚式のご祝儀って

No.15 21/04/15 00:25
通りすがりさん15 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

ほんまそう。
わたしは普段ノーメイク・ファッションにも特に興味ないタイプなのでメイク道具すら持っていなくて、初めて結婚式に呼ばれた時はお祝儀+化粧品+美容院+ドレス+バッグ+靴...何万飛んだか...orz
男性はスーツですっぴん(笑)でいいけど女性はそういうわけにもいかず...

もうさ、食事は白飯と味噌汁とかでいいからもっと安くならないのかな?
見た目だけでそんなに美味しいと思わないし。
披露宴会場のスタッフもあんなワラワラ大勢いたら邪魔なくらいですよね。
人件費すごそうだな...とよく思います。

結婚式の音楽関係の人件費だけでもかなりですよ。聖歌隊・奏楽者たち。
人生に1度の晴れのセレモニーなのに、音大生やプロになれなかった音楽家落ちのバイトが多く、まぁあまり上手くないことが多いです。
所詮流れ作業なので演奏に心も何もないし、だったらもうCDでもかけてればいいじゃん!と。
神父さんももちろんニセモノ。日本に来て日が浅い外国人(日本語出来ない)のための良いバイトですね。

結局、結婚式は雰囲気づくりにお金かけ過ぎているんですよね。
お金かかるわりに、本当に大切な「人生の節目・儀式であること」「心がこもっているか」が失われていると思います。

15レス目(27レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧