注目の話題
子供に甘える父親
昔のびっくりするくらい塩にまみれたシャケをご存知の方
この誘い方って好意が見えてしまっていますか?

ひらがなの名前のデメリットってありますか

No.19 21/02/27 14:24
匿名さん17
あ+あ-

キラキラネームは教養を疑うけど、平仮名ってだけで教養云々言うのは無いよ。
(そりゃ、"かぐやひめ"とか"くりすてぃーぬ"とかだったら話は別だけど。)
現に通ってる幼稚園でも毎回名前でなんやかんやあるのは漢字のキラキラネーム。漢字の読みと当て字がマッチしてないから名簿見ると毎回「誰?」ってなる。しかも子どもじゃなくて親と先生がね。
うちのも命名する時、旦那は「漢字の方がカッコいい」って推してたけど、私は女の子にカッコ良さを求めてなかったので話し合ってました。結局、旦那が提案する漢字の名前は、どれも画数が悪くて平仮名にしました。
上のお子さんにいくつか候補を出して選んでもらったって人もいましたよ。
まあ、結局は命名する側の好みの問題なので「画数は何画まで」「読みはこれ」など譲れない点を絞っていくと合致点が見つかるかも。
うちの旦那は、自分の好みの漢字を使いたいことが譲れないところでした。私は画数が譲れなかったです。
うちは結局のところ、最終決断は姓名判断でしたけどね(笑)旦那の提案する名前が悉く『凶』だったので。

最新
19レス目(19レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧