注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
娘と親どちらが悪い?
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?

食べものを扱うお仕事

No.2 21/02/26 22:46
匿名さん2
あ+あ-

高校生ですし、できなくて当たり前と認識して指導するものだと思います。
指導期間(3ヶ月程度でしょうか?)が終わってもフルタイムでの仕事でないのなら仕事に携わる時間は他社員よりも少ないですし、継続して指導する必要があり、都度注意が必要です。本業は学業ですし。
親を真似ているのでしたら仕事と家事は違うと指導しなければなりませんね。
数ヶ月指導した上での手際の悪さやミスが多いのでしたら適性の問題もあるかもしれません。
悪意的に見ることはありませんが、『この子には継続して指導が必要』となります。
そもそも、高校生のアルバイトなら常に指導だと思います。中には飲み込みが早く応用がきく高校生もいますが稀ではないでしょうか?

2レス目(7レス中)
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧