注目の話題
なぜ小学生はタバコを買えないのか不満がある子供
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
マイナンバーカードを持ってない人へ

妻と子への嫌悪感が湧いてくる

No.49 21/02/13 01:51
通りすがり ( ♀ 5otJe )
あ+あ-

子供の言うことは、言葉(語彙)が少ないので、刺さるかもしれないですが、誘導したのは主さんですよ・・・。

ポジティブに、お子さんに、「とーちゃんがんばったよな。」って聞いてみてください。

お子さん、ちゃんと見ていてくれてますから、ちゃんと分かってくれてますよ?

幾ら、お父さんが頑張っても、小さなお子さんって、どうしても母親の一部みたいな面があって、それは必要な発達の過程なので、寂しいとか、勝てない部分あるとは思います。

無力感というか、徒労感?

俺って要らないじゃんって、思ったみたいですが、全然違います。

要らないわけありません

単純に、存在の意味が、役割が違うだけです。

主さんが、頑張った。
お子さんも頑張っていたんです。

主さんの大変さもかつてないものだったのですが、上のお子さんは、初めて母親と離れての生活をしました。

美味しいとか、不味いんじゃなくて、母親なら当たり前にしてくれた事と、お父さんのしてくれる事は違うんです。

お子さん、食欲は落ちたかもしれませんが、泣いたり、駄々こねたりしましたか?

お父さんも頑張ってるからと、お子さんも頑張っていたんですよ。

お子さんも主さんも、すごいんです。

お子さんに嫌悪案持つのでなく、お疲れ様って思ってあげてください。

そして主さんも、お疲れ様です。

お嫁さんの実家が近いのってありがたい事なんですよ。

49レス目(105レス中)
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧