注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
法的規制厳しくなってきた

転職癖について

レス13  HIT数 594 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
20/08/03 13:51(最終更新日時)

自分は20代後半です。
今まで3社ほど仕事を転職しております。
しかしその間に派遣を行ったり、面接を受け受かったが数日で辞めた会社などもありました。
勤めても最高で2年です。

去年、1番長く勤めた会社がありましたが結婚を機に将来のことも含め辞めました。
正社員ではなかっため給料に関してや会社の体制、人間関係などに不満を感じていました。

そして次の会社の面接を受けその場で合格をいただきましたが1週間の研修期間で自分が思っていた仕事ではないのと現場に出た時の扱いに不満を感じ退社

その次に受かった会社はあまり仕事を教えてくれず放置されることが多く、聞いても考えてやっての一点張りで自分では厳しいと感じ1週間で辞めました。

続く会社もあれば数日で辞めてしまいますがこんな生き方をしている自分が恥ずかしくて仕方ありません。
パートナーも理解はしてくれるものの不安なのは絶対あると思い申し訳ない気持ちでいっぱいです。

そして現在は二次面接まで受けた会社に受かり働き始めたばかりですが自分にできるのか不安状態です。
しかしパートナーに不安な気持ちにさせたくないので不満を言わないように気を付けています。

時間があると「転職癖」や「パートナーが転職癖で悩んでいます」→「治らないから辞めた方が良い」「別れました。」などの記事や投稿を見るとすごく落ち込み負のスパイラル状態なんだなと悔やんでいます。

もちろんそうはなり無くないので頑張らなければという気持ちがありますが職歴が上記のような感じなので今後に関して不安です。

どうしたら良いのでしょうか?

No.3114570 20/08/03 05:59(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧