注目の話題
離婚の申し出、無視出来る?
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい

癒し専用ルーム 192

No.361 20/08/07 16:59
英 ( NIolye )
あ+あ-

≫360


続きです。

元町議会議長の三枝氏は13年の町長選で初当選した。17年の無投票再選を経て、現在2期目を務める。自己破産の問題は20年3月に判明。三枝氏の説明によると、保証人になっていた協同組合が19年9月に破綻し、弁護士と協議の上で20年2月に高松地裁に自己破産を申し立てたという。3月に手続きの開始決定を受けた。

 首長の自己破産という異例の事態に対し、議会は6月の定例会で三枝氏に対する不信任決議案と問責決議案を提出。不信任決議案は否決されたものの、問責決議は賛成9、反対2で可決された。同町議会で町長への問責決議案が可決されるのは初めてで、町長の資質に疑問符を突きつける形となった。

 さらに議会側は町ホームページ(HP)への謝罪文掲載と住民説明会の開催を要請。これを受け、三枝氏は7月3日付で「不安と不信感を与えてしまいましたことを、心からお詫(わ)び申し上げます」とする文章をHPに掲載し、説明会も8月から始めた。

 ただ、この説明会を巡ってはやり方に疑問の声も出ている。

 三枝氏は町や県の新型コロナウイルス対策の報告も兼ねるためとし、2日の会場には総務課長や教育長、さらに地元選出の谷久浩一県議らも同席させた。権力のある町幹部や県議が居並ぶ形となり、ある町議は「参加者が発言しにくい。町長が一人で来て説明するのが筋だ」と批判する。

続きます。

361レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧