注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
ピルを飲んで欲しい

短い年月で、よく宇宙の惑星を発見できたよね…。謎です。

No.2 20/04/04 21:21
匿名さん2
あ+あ-

2300年前のことです。
昔の人はいつも暇だったので夜空を見上げていました。
その1人にアリストテレスさんという人がいました。
暇だったので彼は思いました。そして研究しました。
「どうして地球は平面なのに、夜空に輝く星々が、一定の周期を保っているのだろう?」後に彼が書いた天動説という本は、教皇の権威を失墜さえるに至るのです。

実はそういった星の存在は分かっていたんですが、観測する手段が無かっただけなのです。

2レス目(8レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧