注目の話題
この誘い方って好意が見えてしまっていますか?
フリーターについて
子供に甘える父親

味噌ラーメンと主のお部屋⑰

No.357 19/11/07 11:17
お調子者
あ+あ-

今日は「起きぬけに感じる不調」別に、朝におすすめのハーブティー3つをご紹介。

ハーブティーはお薬ではないのですぐに絶対に効果が出るというものではありませんが優しい香りや味に癒されながら気になる不調への効果も期待できます。

朝ごはんやコーヒーの代わり、仕事に持参するなど日頃のお茶として参考にしてくださいね。

💖朝イチで「顔のむくみ」を感じたら

むくみ解消に効果的なハーブはたくさんありますが利尿作用や水分排泄力がありオススメなのが「リンデンフラワー」

利尿作用が気になる方には今からの季節なら風邪やインフルエンザ予防なども一緒に期待できる「エルダーフラワー」「エキナセア」がピッタリ。両方ともむくみに効果的な血行促進作用があるハーブティーです。

エルダーフラワーは血行促進や毒素排泄の他、風邪対策や鼻喉の痛みに良いとされていてマスカットに似た少し甘い香りのハーブティー。ハーブ初心者にオススメ。

エキナセアは免疫力UP風邪やインフルエンザなどの感染症予防、下痢や膀胱炎に悩む人にもおすすめの草っぽい香りのハーブです。

💖「胃もたれ」など胃腸の不調に

朝起きて胃が重い前日の食べ過ぎ飲み過ぎなどでなんとなく胃のあたりがモヤモヤする時におすすなのが「ペパーミント」。爽やかですっきりした香りは、まさに朝のハーブティーにぴったり。

ペパーミントは胃腸、肝臓、胆のうの調子を整え胃もたれ解消や食べ過ぎ飲み過ぎをサポートすると言われています。他にも健胃作用のあるものとして「ジャーマンカモミール」などもおすすめです。

💖「やる気が出ない…」そんな朝には

朝シャキッと目が覚めない、なんとなくやる気や元気がでない朝には「レモングラス」がおすすめ。レモンよりもレモンらしい香りと言われるレモングラスは、レモンのすっきり爽快な香りが特徴です。

ストレス緩和や抑うつ作用、集中力アップと朝にぴったり。消化不良にもいいと言われています。

漢方薬やアーユルヴェーダなど古くから「薬草」として使われて来たハーブです。

楽しく、美味しく、自然の恵みであるハーブティーを飲んで、朝の不調を改善!1日を気持ちよくスタートしましょう♪

💖太陽はモーニングコーヒー♪̊̈♪̆̈

皆は必ず飲むものってある?

味噌ラは水とビールくらい😅

357レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧