注目の話題
結婚=子供では勿論ないけれど…
赤ちゃんの名前について
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

ガーデニング&家庭菜園・自然が大好き①①

No.387 19/11/17 14:13
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )
あ+あ-

屋久杉は、昭和40年代後半から徐々に伐採が減少していき、
1984年(昭和59年)には「伐採禁止」となります。

〜屋久杉自然館より〜
>昭和60年代には、森林生態系を活かした事業が導入されました。続いて森林生態系保護地域が設定され、残されている1万数千haの屋久杉の森は、伐採しない中枢部と生態系を保全しつつ利用する周辺部に分けられました。

〜wikipediaより〜
>2001年各種の保護区以外の国有林では伐採可能な林分を切り尽くし、天然屋久杉伐採は終了した。


詳しい屋久杉の歴史を知りたい方はこちら
↓ ↓ ↓
『屋久杉の歴史(伐採~利用と、時代の変化)GRAXEN』
https://graxen.com/media/屋久杉の歴史(伐採~利用と、時代の変化)/



◎実際携わっている方のお声をそのまま載せますね☺️
読んでると、胸が熱くなります。
↓ ↓ ↓

🌿🌿🌿
この放置された屋久杉が“土埋木”として現在も取引されています。
とても長い歴史を経て、いま皆様の手元に屋久杉の商品があることは奇跡に近いですね。

しかし、2019年3月の競りを最後に屋久杉は市場に出回らなくなりました。
伐採も禁止され、土埋木の搬出も禁止された今、屋久杉を山から搬出する事は一切なくなったのです。
正に、平成を最後に屋久杉や屋久島の森と資源を守る動きが始まったと言えます。
 
今後は、各社が在庫している屋久杉だけが全てということです。
長い歴史を経た屋久杉に触れる機会は、大変貴重なものとなりますが、その歴史背景も含めて屋久杉を手にしたいと思って下さる方が増えることを願っています。


この方によって、屋久杉について詳しく書かれているサイト
http://shinjyou.jp/?page_id=27352
🌿🌿🌿

↑ここから飛べない方は
以下の方法で検索してね

○『九州人吉神城文化の森』
と検索すると
「神城文化の森の下」に「屋久杉」とあるのでそこからサイトに入ってください。

○若しくは、
「神城文化の森」
のサイトを開くと、絵で描かれたマップの下に
「各サイトへアクセス」とあり、
その下にズラ〜っと各サイトへ飛ぶ赤い文字が並びます。
その真ん中辺りに
「屋久杉・市房杉」
とあるのでそこから飛べます。

387レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧