注目の話題
この誘い方って好意が見えてしまっていますか?
30代。自分の老いを受け入れられない。
子供に甘える父親

挨拶は返さなくてはならない?

No.1 19/09/25 20:21
匿名1
あ+あ-

こんにちは(あえて挨拶してみました)笑。

私もスマホでゲームをやっています。
私の所は組合という名称で、組合の看板(?)にノルマやポリシーが書いてあります。
その中には「挨拶、お礼必須」という所もあります。
ヘルプを出したり寄付をしたりするのですが、正直言って私は無意味な(失礼)挨拶やお礼でチャット欄がいっぱいになるのには閉口します。
お互い様だし、当事者以外は関係ないし、大事な連絡事項が流れて行ってしまいそうで。
もちろん難しいヘルプをしてくれた時やゲームの重要な局面で助けてもらったりした時は、お礼を言いますし、言葉にしなくてもギフトを送って感謝を表しています。

長くなりましたが、ご質問に対する答えは「正解はない」です。
それぞれの考えや地域性もあると思いますから、これが常識という事はないと思うのです。

グループの中で、話が盛り上がっている時に後から来た時は、話の腰を折ることになるから挨拶は不要、というような取り決めをしておくのはどうですか?
それでも挨拶をしたいとか挨拶を返して欲しいというのであれば、そのギルドはその人には合わないという事なので、自分に合った所に行く方がお互いストレスにならなくて良いと思いますが。

ちなみに私は、挨拶が煩わしいので外国人の組合に入っていますw

最初
1レス目(2レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧