注目の話題
不倫旦那に一言いってやりたい
警察はもう捜査してないんでしょうか?
ピルを飲んで欲しい

0歳のご飯のしつけ

No.9 19/08/14 06:49
匿名さん9 ( ♀ )
あ+あ-

●みなさんは、0歳のごはんのしつけどうしてますか?
0歳にしつけ?
そんな時期じゃないですよ。
まだまだ、食べ物に興味がありさえすればそれで充分上出来な時期です。
 
「手づかみ食べが重要」とか知りませんか?
食べ物を触って、感触を楽しみながら知ったり、そのまま食べたりすることで、手から脳が発達しますし、楽しい!美味しい!と食べることが好きになる=生き物としての成長欲が湧く、大事な時期です。


●私のしつけ方法はどう思いますか?
しつけなんて、まだまだ必要な時期じゃありません。
食事が嫌いになる、生きる意欲の削がれた無気力な子を作り出す行為だと思います。

●手ではたき落とされたときはどうしていましたか?
「ああそう、楽しいのー、良かったねー」と言いながら拾います。
まぁでも腹が立つので、バナナなど水っぽくないもの&自宅など室内の場合は、拾ったものは食べさせてました。
 
余裕がないときは「お母さんそれ嫌!」と言って、もう下げたりはしましたが。
疲れてると腹立つんですよねー、あれ。
せっかく作ったのに、と。

どちらかというと、そこで追い詰めずにすむように、私が心の余裕を持てるよう、離乳食自体を負担が少ない程度にズボラにやってました。

あと、こぼされたくないので、水っぽいものは、基本私が食べさせてましたね。
スプーンを取られそうになったら、さっとかわしてました。
それはそれで、遊びとしてやってました。


…ちなみに、食事に限らずしつけと名のつくものが必要なのは、2歳過ぎだと思いますよ。
それまでは、触られたくないものはカバーする、高いところに上げるなど、大人が先回りして対処する時期だと思いますよ。
赤ちゃんのうちは、どうぞ、ただただ可愛がってあげてください。

9レス目(12レス中)
このスレに返信する

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧