注目の話題
義母が好きじゃない。皆さんはどうですか?
不倫して心入れ替えたパートナーっています?
家賃が低い=民度が低いとは限らないような•••

依存症・アダルトチルドレンからの回復

No.303 19/07/20 13:51
匿名
あ+あ-

≫302

夜勤終了。

こんにちは!
アダルト・チルドレン(AC)は治るのか?
の質問について。

自分自身、アダルト・チルドレンから回復したとは言えない状況ですが、
精一杯、回答いたします。

アダルト・チルドレン(AC)の意味は、ご存知だと思いますが、
「機能不全家族で育った人」という意味です。

ですので、
「機能不全家族で育った人を治す???」
という事になってしまいます。
機能不全家族で育った過去は変えられない。治すという意味合いは違うんだと思います。
自分の仲間は「回復」という言葉を使っていますね!

だから、ずっとこれからも私はアダルト・チルドレン(AC)なわけです。

アダルト・チルドレンにも、いくつかの表現方法があります。
ACサバイバーという表現があり、意味は「生き残った人」です。
ACスライバーという表現もあり、意味は「繁栄する人」です。

ですから、カウンセラーや教材なんかに「アダルト・チルドレンは治る」なんていう見出しがあると、
なに言ってんだよ、モグリだな?
と思ってしまいます。
そういうアダルト・チルドレンのサイトが多いのでご注意を。


アダルトチルドレンの意味をもっとよく掘り下げると、「機能不全家族で育って、大人になった今もなお生きづらさを抱えている人」という意味です。

その生きづらさの部分や、対人関係のパターン、恐れや罪悪感、怒りや恥などからは回復できると思っています。




アダルト・チルドレンは治らない。
機能不全家族で育った過去は変えられない。でも、とらえ方は変えられる。
自分はACサバイバーで生き残った人である。これからはACスライバーとなって繁栄していく。

続く、、、、

303レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧