注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

虐待の責任を親だけに求める事に疑問

No.113 19/03/13 16:00
主婦29
あ+あ-

≫108

虐待されている子供を見たことがあるんですね。
子供が人に対して挑発するようになるには、そうなる理由があるんだと思います。
無条件に安心して過ごせる環境で育った子供は、挑発なんてしないです。
たとえ挑発されたとしても、相手に暴力を振るってはいけないですよね。
ここであなたに反論していても、私は当然あなたを殴ったりしないです。
意見が違うからと言って、普通は殴ったりしません。
「虐待するような人は、同じ目に自分が合えばいい」という私の気持ちは、ただ思い知れということに尽きます。気に入らないから手を出すのとは違います。

自分の思ってる通りのことをするだけの子供なんて存在しないですよ。
子供は一人の人間で、好きなことや嫌いなこと、意見もあるし、感情もあります。
親が子供にどうしても医者になって欲しいと思っても、本人が反抗すれば無理だし、無理強いすることは親が悪いと思います。
親として正しい感情は、勉強しなくて口うるさくなるのは、「子供が思い通りにならなくて気に入らないから」じゃなく「心配だから」です。
だから勉強しなくて怒っても、殴ったりはしないのが普通なんです。

殴ったら怪我をします。
他人でも子供でも、人は人を傷つけてはいけないんですよ。
だから虐待は、当たり前じゃないんです。

113レス目(120レス中)
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧