注目の話題
勝手に再配達の日時を変えられたとき
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
子供いるから無職になって生活保護

生活保護の審査

No.26 18/08/27 18:53
名無しさん26
あ+あ-

保護受けるには、最長6ヶ月かかると思います。(すぐにでも受けたいのであれば、世帯分離もありです。)
親御さんが亡くなって、遺産が入るならそれを切り崩して生活してもらいます。
義弟さんが、生活保護を受給する予定であれば、相続放棄はできません。
国の金より自分んちのお金を率先して使ってほしいからです。

申請するには、現時点では
・働けない事由(医師の診断書など)
・財産や預貯金がないことを証明するなにか(たぶん、これまでに税金を払っているかだと思います)
・親類に彼の生活を支えられる人間がいないか(これは、3-4親等以内に簡単な書類が届きます。大抵の人が支えられないと書きます)
・本人しか申請できないことはないです。他の人でも申請できます。

何番さんかがおっしゃるように、日本は恵まれているので行き倒れのようなことはありません。

変な言い方をすれば、無理矢理にホームレスを生活保護受給者にする貧困ビジネスもあります。

ただ、人はお金があれば生きていけるわけではないです。

お嫁さんである、主さんや他の人が「これ、おかしい。」と思っても、彼の38年は取り戻せません。

外に出られないことで、充分生きづらいと思いませんか。
”出ない”ではなく”出られない”としたら?
1番判るのが、歯の状態です。今すぐどうのではないので、後回し後回しで虫歯だらけになります。
その間、痛みがなかったわけではないはずです。

義理家庭は、その家の病理が1番弱い弟さんに現れてしまったのだと思います。
理解したくない父親、干渉しすぎの母親。母親は残念ながら、自分のせいだと思い易いので、干渉は大きくなりがちです。
今すぐに出来ることといえば、これも何番さんかがおっしゃるように、地域包括支援センターやその他福祉に繋がるためにも、心療内科にかかるといいと思います。
症状は、「外に出られない」で。
理由があるはずですから。人の目が怖い。虐められた。色々。そこから社会復帰を目指せるなら、1番良いです。

もう一つ。年金の免除の手続きをしてください。(本人の所得がないので可能だと思います)これは、働けない理由が必要なので診断書が必要かもしれません。

とにかく、義弟さんが主さん1家に迷惑をかけることを、回避できる術がたくさんあります。

26レス目(104レス中)
このスレに返信する

家事掲示板のスレ一覧

毎日楽しく家事をしよう🎵 掃除🧹・洗濯🧺・節約術の紹介や、相談も🆗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧