注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
駅でおかしな人に遭遇
父の日のプレゼントまだ決まってない…

一般人が物事の善悪を主張するのは無駄(今の日本だと特に)

No.48 18/07/19 20:43
名無し1
あ+あ-

何度もごめんね。
主さんの言ってること、今までの世の中の常識等を覆えし、この考えいいじゃん!全体的に質が高い考えだと大多数に思わせるかどうかとか?主張した考えが、大多数を納得させて幸せになる行動を促すことが自然にできる影響力が高い人が現れなきゃ無駄。こればかりは今までの人格者にすら完全には出来なかったのかもしれない。

そんな人が先々現れてもただの宗教にもなり得る気がするが。
善悪は自分の中の基準で法律やルールを守る為にあるものだと捉えてるし。法律を守れないのは、考える能力が低いとか自分勝手な善悪しかないか、人の心が微塵もないかだとおもうよ。
主張したり人を変えるものではなく人それぞれ考えの質が上がれば善悪とか考える必要がない気がする。

という最後の最後に主張なのかなんなのか分からない回答ごめんなさい。
本当に善でありたい人が善悪を解くのは見てるのは痛いが、明らかに法律違反ルール違反、ネットでは自他共に不幸にする考えにはついキツく言ってしまうけどね。最近変わる気がない人に言うのは無意味だと気づいたわ。普通を基準にして準拠する人間と相反する人間がいるし、相反する生き方が普通の人もいるみたい。

言い分が正しくてもグレーを認めない白黒も排除精神も結構悪に見えるけど自分達は善や正義だと思ってる。が、それで世の中悪が消えた?という疑問はぶつけるけど、考えを変えようとは思わない。自分にも実害ないし善と悪普通にある人間らしい一般の人も全く困らない。

一般とか普通も世の中に必要だから存在してる。人それぞれ何を基準にするかが違うだけ。

48レス目(140レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧