注目の話題
喧嘩と暴力が好きだった元ヤンキーの末路を教えて
距離を置くことになりました。
告白を断った私が悪いの?

姪を引き取りたいが…

No.3 18/07/10 12:18
主婦3 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

親権が母親でも主さん達が面倒見るのはいいと思います。

自分も同じような両親で、小6で母親が下の子連れて出て行き中1で母親が親権を取り引き取られたけど数年後には母親に男が出来てほぼ帰って来なくなり、祖父が面倒見てくれてましたよ。
中3になって進路をどうするかって時も母親帰って来ないから自分が食わすつもりで就職の道選んだよ。

身内だし迷惑なんて言葉は使わないだろうけど、「丸投げされるのはちょっと・・・」と思うなら主さんが関わるのは止めた方がいい。というかそんな風に思われながらってのが辛いから。

主さんが関わる必要はないんですよ。
祖父母が関わる、育てるのは当然ですけどね。
親で責任がある我が子が彼女がいるから〜って育児放棄。そんな子にしたのは親の親ですから、自分の子が面倒見ないなら親が見て当然です。

キツイ事言ってると思うでしょうが、姪達ももう少しすれば自分達で道を決められるようになります。
それまでの間、衣食住をどうにかしてあげたら後は自分達で決めますから。

3レス目(9レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧