注目の話題
好きって言わせようとしてくる
結婚、見る目が養われる頃には相手がいない。
店員を気に入ってる?

親が悪い、と言う考え方

レス10  HIT数 1647 あ+ あ-

名無し
18/06/12 19:36(最終更新日時)

引きこもり、不登校、頭が悪く良い学校(就職先)行けなかった、性格悪い、体力がない、貧乏で風俗に堕ちた、顔がブス。

これらの事はほとんど親が原因である。

大谷翔平だって親の遺伝と教育の影響によって大谷翔平になれた。
広瀬すずだって親の遺伝と教育の影響により広瀬すずになれた。
羽生結弦も同じだし、将棋の藤井君も同じ。

しかし、それは最初だけの話。
その後は自分で映画や本や対人から色々学び自分を高めて変える事もできる。

親のせいはせいなんだが、結局それを言っても始まらない。

①親のせいだ、と諦め何もしない人。
②親のせいだ、と理解してるがその上で自分に出来る事をして自分を変えれる人。
この2種類に分けられる。

①と②はどちらも親の悪影響があり条件は同じ、しかし②は自分で親の悪影響をはねのけ自分で道を切り開いている。

親が全て悪いと言っても仕方ないし何も始まらないし意味がない。

タグ

No.2659768 18/06/11 23:11(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧