注目の話題
ピルを飲んで欲しい
警察はもう捜査してないんでしょうか?
60代後半の男性はなにしてる?

子どもを汚いものを触らせないように育てたらだめなの?

No.156 18/05/22 12:43
匿名156
あ+あ-

≫111

一人息子がいます。
去年春、大学を卒業し、現在心臓外科のナースをしています。
そこそこの菌も必要みたいですよ?綺麗に越したことは有りませんが、免疫力も必要なんじゃないかな。

子育てを終えた感想ですが。
家庭に合わせて生きる為に躾けるのでは無く、社会に適応できる様躾ける。
です。
子はいつか必ず自立します。
家庭内の社会しか知らずに育つと、いざ社会に出た時に、対応出来なくなりますよ?
綺麗好き、気にしないズボラな人、様々なタイプの人が沢山います。
自分の好みや価値観にマッチした人としか付き合えないようでは、社会が狭まります。
息子が幼少期に知り合った、同い年のお子さんをもつママさんが、主さんタイプの人でした。
どこに行くにも除菌ティッシュを持ち、公園でも一切遊具で遊ばせない、そんな感じでした。
小学校6年間、掃除当番時に、雑巾が触れなくて、低学年の時は泣き喚いたそうです。
高学年では、クラスメートに押し付けて、先生によく怒られていたらしく、汚くて触れません と言い、先生やクラスメートを困らせていたそうです。
産まれた時から、そういった環境で躾られたせいか、何かにつけクラスメートに対し、汚い、よく触れるね、近寄らないで汚いから!
と言い、結果、嫌われてしまいました。
家庭内に合わせた結果、社会での生活に対応出来なくなってしまった。
汚いから近寄らない、あの子とは遊ばせたくない、それは親の理想であって、その尻拭いは子供です。
おかしいでしょう?
だから主さんは、親にはならないほうが良いと感じました。

156レス目(157レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧