注目の話題
世の中子持ちが偉い?
人生で一番聴いた曲教えてください!
距離を置くことになりました。

精神障害手帳をオープンにするか

No.53 18/01/28 15:50
名無し
あ+あ-

≫49

レスありがとうございます。

私も親には同じ理由で言えないです。

障害は仕方ないから助けてもらうのが当たり前という考え方は違うと私も思います。

私の旧友も49さんのお友達のような考え方の人がいました。「私をわかって。わかってくれないなんてムカつく」って感じて、いつもコミュニケーションが一方通行でした。一方通行では障害健常関係なく関係を築くことは難しい。

ただ、目に見えないから言わないとわからないことも沢山あると思うんです。求めるんじゃなくわかってもらう。
告知はお互いのコミュニケーションを円滑にする為のものもあると思うんです。

障害者本人の気持ちや心がけで相手の受け取り方も変わるのかなと。感謝や謙虚な気持ち、前向きな姿勢が無いと、構ってちゃんになってしまうのかなと、レスを通して感じました。

あと、友達の告知ですが、トラブルがある時もあるので、関係が成り立っているか微妙な時があります。それで告知を悩んでいます。受け取り方も色々なので告知するしないはもう少し考えることにします。

53レス目(75レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧