注目の話題
本当にしょうもないと分かっているんですけど
不機嫌な態度になる夫との接し方について
子供いるから無職になって生活保護

女子高生二人を意識不明にさせた85歳の老人どう思う?

No.80 18/01/13 11:01
匿名43
あ+あ-

≫77

飛躍というより、別視点。
家族の視点で考えてみたんだ。

今回の事故で、私は加害者への怒りが大きい。未来ある子供の命に関わる事故を起こした加害者が許せない。
加害者に責任能力が無いなら、加害者家族に管理する責任があるというのも理解できる。

でも、今回の事故の加害者が認知症と聞いて、認知症の老人が電車に飛び込んだ時に家族に賠償の責任があるかというニュースを思い出した。

どこかの愚痴スレで、嫁さんが「舅が勝手に家族の車に乗ってぶつけてくる、何度止めても無駄」という書き込みしてるのを見た。
認知症という訳じゃなく、ただの頑固ジジイだから家族も行政も止めようが無いらしい。
実際、子供の言う事聞かない年寄りなんてたくさんいる。

私が被害者の家族だったら、止めなかった家族に怒りを感じる。
でも加害者家族になる事もあるかもしれない。

迷惑老人と同居してる家族が責任取らなきゃならないなら、誰も老人と同居なんかしない。

自分の祖父母や親、義理親の管理を人に押し付けて「ちゃんと面倒みろよ」というのは何か違う気がする。

という、ちょっと別の話をしたかった。
矛盾してるかもしれないけど。

80レス目(187レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧