注目の話題
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
ピルを飲んで欲しい
不倫旦那に一言いってやりたい

年末調整について、前の職場の源泉徴収票

No.1 17/10/28 00:36
匿名1 ( ♀ )
あ+あ-


年末調整とは1年間を通して、税を払い過ぎてしまっていたり逆に足りていなかったり、その分をしっかり計算して返金したり集金したりする最終調整をする事で

主が税を払い過ぎてしまっていた場合は源泉徴収票を提出せず年末調整をしなくても実際は何も問題はありません。主が損をするだけなので。

但しこの時、計算上主が税を支払わなければならない状態だった場合脱税になり税務署から利子分を足した状態で請求や催促がきます。

それは今働いている会社にも連絡が来るので、だからどの会社も必ず源泉徴収票は提出してくださいとルール付けられています。

主がどっちなのかは分かりませんが、源泉徴収票は提出した方がいいです。
むしろ提出しない、というのはどの会社でもあまり通用しないのではないでしょうか?

どうしても無理そうなのであれば今の会社に、「前の会社から源泉徴収票を貰うのに時間がかかるので今回は自分で確定申告します」と言ってください。
これは会社ではなく自分でやりますという意味です。
もちろんその後何かあっても自己責任になりますし、それを許してくれない会社もありますのでご確認を。

最初
1レス目(3レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧