注目の話題
俺は正しい!まともだ!
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます

相手の親が結婚反対!訴えるには

No.74 17/09/17 12:30
名無し27 ( ♀ )
あ+あ-

話位しに行ったの?

あと、反対されたのか、婚約解消すると言われたのかはっきりさせなきゃね。
彼が解消すると言ったのかもはっきりさせなきゃね。
反対された→ぶらくじゃない、→勘違い→結婚認めてくれた

ってなるかも知れないけど、どうなのよ。
結婚の意志があるならいいけど、もうないんでしょ?

貴方達の方が婚約破棄になるよ。
まぁ、訴えられる事はまず無いだろうけど、それもどうかは解らない。

訴えて来る様な人達、嫁いだら居場所無いだろうな。

まぁ、相手の調査や親に結婚の報告を男性側がしてからプロポーズしないと反対されたら訴えられるって事だね。怖い怖い。

世の中から、付き合っていて彼からプロポーズされる様な事も減るのかな。
両家両親へ婚約します、この挨拶をもって婚約とする事を挨拶、意思表示→プロポーズ。
あんまりロマンチックではないだろね。
最初から結婚したいと思っています感出しておけば十分だし、それ以上は危険ということだね。
親が何て言ってくるか解らない以上は。
結婚しますじゃなく、婚約しますと挨拶に行かないと親次第で訴えられちゃうって事だね。
訴えるには、彼本人が解消を望んでいるかも重要なんだから、きちんと意思表示聞いて来なきゃね。

プロポーズしてくれるのも、貴方達を信用しますという意思表示の現れなんだろうね。
相手の両親も、わざわざ差別用語使ってでも真実を言ったのは、法的にでも譲る事の出来ない自分達にとっては正当な理由があったから、貴方達を信用して本当の事を伝えてくれたのかも知れないよね?
じゃなければ、払ってでも白紙に戻したい場合以外わざわざ訴えられる様な婚約破棄をとるはずない。
何か他の理由を付けて破棄しようとするだろうね。
ぶらくをそんなに気にしている相手ならそれくらい解ってるでしょう。

74レス目(75レス中)
このスレに返信する

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧