注目の話題
一夜限りの関係のはずが妊娠
マイナンバーカードを持ってない人へ
なぜ小学生はタバコを買えないのか不満がある子供

ハーバードの俺に勝てるやつ

No.30 17/07/02 11:18
ぎゃり~ばびゅばびゅ ( 30代 ♂ p0E11b )
あ+あ-

やってやろーじゃねぇか『ひけらかし』

やってやるよそんなもんwwwww

翻訳:言語権に関する議論の中で重要ななぁ、言語権が言語政策の発展と実施に及ぼす影響の度合い、或いは、様々な言語事情に於ける不平等を持続させる度合いである。

例えば、トーヴェ・スクトナブ-カンガスは、言語権の枠組みん中で研究してる学者ん中でも最も影響力のある一人である。

彼女にとって、世界の言語多様性を維持する為に必要な言語的人権のうち最も重要ななぁ、無条件の母国媒体(MTM)教育である。

スクトナブ-カンガスの見解では、学校、メディア、そして世界の経済・軍事・政治体制が言語を抹殺する遂行人である!

彼女によると、少数派言語の子どもらの多くは、自分たち自身の言語に加えて、多数派言語を学ぶ必要がある。

母国語いげーの言語を習得するこたぁ人々の生活を豊かにし、より多くの選択や自由を与えてくれるが、それら追加の言語ぁ数を減らすのではなく、付加して習得するべきもんだ。

それらが母国語に取って変わるべきではない。スクトナブ-カンガスぁ母国語が公用語になってねー国に住む人にゃ皆、母国語と公用語のバイリンガルになる権利があると信じている。

英語ぁ、世界70ヶ国で公用語の地位を占めてるため、その可能性の一つとなり得る。

英語だけといったよーな単一言語教育を擁護するする人々ぁ、MTM教育ぁ不可能だとゆーことを示す為に、経済的議論を展開すんことがよくある。

奴らはよくMTM教育を、言語学者や教育者を間違った方向へと導く、認識不足、非現実的な妄想であると表現する。

奴らは、貧しいアジアやアフリカの国々では、多くの言語を教える経済的余裕がないと主張する。

だから、生徒たちに一つの言語、出来れば英語だけを教えるのが良いのだ、と。

スクトナブ-カンガスによると、MTM教育を行わない経済的な根拠は実際には誤りである。

多言語主義を支援できない、或いは先住民や国内移住者や難民の少数民族たちへの教育を確保できない、不条理な政策が採用されている。

このような教育政策が、言語的、文化的抹殺を引き起こしているのかも知れない。

30レス目(42レス中)
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧