注目の話題
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
法的規制厳しくなってきた

農業したいんなら買えよ

No.39 17/06/26 16:11
匿名39
あ+あ-

30㌃で畑作農家さんいますが、そこでも小さいとはいえ耕運機、ハンマーナイフモア、ハウス4棟ありましたしね
それ以外にそれを販売する材料とか必要になりますし


リースを農協さんに聞いたことありますが、例えば稲作だと大体同じ時期にトラクター使いますよね。その使いたい農家の分だけトラクター台数確保、しかも使える状態で。で、暇なシーズンは置いとくスペースがいるので割に合わないからないんじゃないかな~?と言われました。
田植え機も長いとこなら1ヶ月使うだろうけど短いと一日しかつかわないし。
それをそれなりの台数、スペース確保したうえで利益ありと見なす業者はおそらくいないでしょって言われました。

確かに畑作農家で軟弱野菜年間7回転させてるとしても起こすの7回、それ以外は他の野菜の土地起こすか、格納庫に入れとくかで、入れとくスペースないと出来ませんよね。

39レス目(54レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧