関連する話題
精神病…1つでも当てはまる方、恋人、家族が病気の方へ
ガソリンスタンド不安あおる整備トラブル相談急増
頑張って集まろうっ!パニック障害、気分障害、自律神経失調症ナド

パニック障害ヘルプスレ【雑談専用】

No.324 17/12/19 06:19
名無し3
あ+あ-

≫322

少し調べてみました
参考になるのかわかりませんが…

●思いがけないときに突然生じる動悸や息切れ、強い不安を伴う発作です パニック発作はパニック障害の中心となる症状です。
突然、激しい不安と動悸や息切れなどのさまざまなからだの症状が、何回も繰り返しあらわれます。
発作が生じると、「このまま死んでしまうかもしれない」と不安になることが多いのですが、実際にはパニック発作で死ぬことはなく、10分程度で激しい症状はおさまります。
パニック発作の症状
心臓・呼吸器の症状
心臓がドキドキする(動悸、心拍数の増加)
息切れや息苦しさ
喉に何かつまったような窒息感
胸・おなかの症状
胸の痛みや不快感
吐き気やおなかのあたりの不快感
全身的な症状
からだの一部のジンジン、ビリビリとしびれるような感じ
発汗
からだの震え
寒気または熱っぽい感じ
感覚の異常
めまいやふらつき感、気が遠くなるような感じ
今、起こっていることが現実ではないような感じ、自分が自分でない感じ
(離人症状)
不安・おそれ
コントロールを失う・気が狂ってしまうのではないかという恐れ
このまま死んでしまうのではないかという恐れ
パニック発作が起こりやすい生活シーン
例えば
電車に乗っているとき
緊張感がとけてほっとしたとき
会社での会議中
以前にパニック発作を起こした場所
車を運転しているとき
パニック発作のきっかけとなる生活上の出来事
疲れていて体調がよくなかったり、緊張していたりするとパニック発作が起きやすくなります
例えば
炎天下での労働や
スポーツ、過労
寝不足、徹夜
風邪
精神的緊張
夏の高温・多湿
カフェイン
生理(女性の場合) など

広場恐怖
パニック発作が生じる状況に対する恐怖感です パニック発作を経験すると、以前に発作を経験した状況が怖くなってしまいます(広場恐怖)。 広場恐怖を感じると、それらの状況を避けるようになってしまいますので(回避行動)、生活の行動範囲が狭くなり、毎日の生活が妨げられてしまいます


↑症状いろいろあるみたいです
広場恐怖症というものもありました

324レス目(396レス中)
このスレに返信する

関連する話題

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧