注目の話題
捨てることがやめられない。
価値観の違いについて
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

不安障害の私の毎日

No.15 16/09/26 20:47
匿名 ( ♀ )
あ+あ-

不安の無いときの私は仏になれる。

子どもにも心から優しく接することができる。何をするにも体が軽い。

ひとたび不安があると、何もかも手につかない。

出産前は母がいない家庭環境もあり、掃除の仕方も分からず、かなり手抜きの主婦だった。

子ども産まれてから掃除などをきちんとするようになった。せめて居心地のいい家にして旦那に喜んでもらいたい気持ちもあった。

不安があっても掃除だけはした。家の中は散らからないように心がけた。  

もし掃除もしないままだったらもっともっとめちゃくちゃになってたと思う。

掃除と心は関係すると思う。

部屋がめちゃくちゃな人は心もめちゃくちゃな場合が多い。

掃除をすると頭の中も掃除してる気持ちになる。

きちんとしてることが自分の中で唯一頑張ってることになる。旦那の好きな料理【へたっぴだけど】と部屋を整える。

頭のおかしい私にできる唯一のこと。

最新
15レス目(15レス中)
このスレに返信する

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧