注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
どうしても結婚したいです。
彼氏が他人の子供を面倒みています

郵便物が届かない…郵便局の対応

レス15  HIT数 10479 あ+ あ-

名無し( 30代 ♂ )
16/08/27 08:06(最終更新日時)

最近の事ですが…
急に私の郵便物が届かない事が多くなりました。
妻のは普通に届いています。
転送サービスとかもしていません。

先月はそのせいで、請求書が届かずに再引き落としとして、再振替手数料や遅延金が発生してしまいました。

それが発覚したのは、たまたま妻が仕事で私宛にハガキを出した所、会社に「宛名不明」で戻ってきたことでした。

郵便局に確認した所、転送サービスもなく通常に届くようになっている。
ハガキだと読みにくい感じに書いてあるのでは?と言われましたが、妻のハガキを見ても機械での印字のため特に問題はありませんし、請求書もハガキですが同じ会社から来るものも3通のうち2通は届いています。

今月も同じく請求書が届かないものがあり、請求先に確認した所、やはり宛名不明で戻っているとの事。
また再振替手数料や遅延金が発生してしまうところでした。

その事も踏まえ、また郵便局に問い合わせたところ「上司にも報告したし、その日のうちに配達員にも話した」との事。
実際に出なくても良い損害金が発生してしまい、それ自体はそれ程大きな額ではありませんが、今後借入とかする時に信用問題として関わってしまうのに、報告のみで終わってしまうのは、どうなのでしょうか?

何だか腑に落ちずにスレ立てました。

対応としてはこれが普通ですか?
損害金の請求はできませんか?
また、宛名不明で戻っている、いないは分からないので、どうしたら良いのかわかりません。

タグ

No.2369814 16/08/25 13:18(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧