注目の話題
告白を断った私が悪いの?
世の中子持ちが偉い?
距離を置くことになりました。

結婚生活はどちらでするのがいいですか?

No.18 16/08/23 14:44
通行人18 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

運気は私は気にしないので、それで二年も待たされるのはちょっと嫌かも。
二人ともが納得できるように話し合いを重ねるしかないのでは?

あと、アル中とヘビースモーカーについて。
そういう親だと知っていて結婚を決め、『どちらかの親と同居』という話を進めたのほ主さん自身でしょう?
嫌なら、最初から『同居するなら私の親と。貴方の親と同居するつもりはない』という方向で話をしてればよかったのでは?
なんで嫌なのに『どちらかの親と同居』という条件をのんで話を進めているの?
そういう条件で結婚の話を進めているから、相手の親が(自分のとこで同居だと気が早く思い込んだのか、既成事実(リフォーム)を作ればこっちと同居するしかなくなるだろうと思ったのかは分からないけど)先走ってしまう結果になったのだと思います。

彼の親との関係悪化を覚悟して、同居を断るか、結婚自体を考え直すか、はたまた我慢して同居するか。。。
『皆さんならどうしますか?』と聞かれても、私なら、その状況(彼の実家リフォーム済み)になる前に、というより、『どちらかの親と同居』という話になる前に、同居の意思はないことを言うと思う。
もう、あとは主さんが彼と話し合いながら決めるしかないよ。

まあ、あえて(私ならどうするか)言うなら、運気と同居の話を総合的に考えて、結婚自体を白紙に戻し、彼と別れると思います。
そもそも二年も待たされるのはキツいので。
(あ、主さんの年齢がわからないので、本当に今の自分(33歳)なら、で考えました。二十代前半だったら、まぁ二年待てないこともないかな。)

18レス目(67レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧