注目の話題
彼氏が私の家ばかりに来る。
どこまで必要ですか?
趣味が合わない彼氏との結婚

日本を巡る気になるニュース4⃣3⃣

No.339 16/10/16 17:15
匿名
あ+あ-

米次官補「核兵器攻撃能力を持った瞬間に金正恩氏は死ぬ」
ラッセル国務次官補が過激な発言


 米国務省のラッセル次官補(東アジア・太平洋担当)は12日(現地時間)「(朝鮮労働党の)金正恩(キム・ジョンウン)委員長は今後核攻撃を敢行できるほどの力を持つようになるかもしれないが、そうなれば彼はすぐ死ぬだろう」と述べた。
ラッセル次官補はこの日ワシントンで会見に応じ「金正恩氏の立場で考えてみてほしい。北朝鮮の核開発は(彼にとっての)プランA(最も望ましい計画)ではない」とした上で、上記のように発言した。

 米国務省内で韓半島(朝鮮半島)問題を含む東アジア政策の責任者を務める人物が、金正恩氏について名指しで「死ぬ」などと強い言葉を使って警告するのは異例だ。
最近は米国内でも民主党副大統領候補のケイン上院議員が「北朝鮮の核ミサイルの脅威が現実となれば、先制的な行動を取らねばならない」と主張するなど、先制攻撃に関する発言が相次いでいる。

 ラッセル次官補は「米国からの侵略を阻止するために核兵器が必要と北朝鮮は主張しているが、これは非常に愚かな考え方だ」とした上で「核開発は北朝鮮とその独裁的な指導者である金正恩氏の安全をより危険なものとするだろうし、また国際社会においては外交的にも経済的にも立場が弱まるだろう」とも指摘した。
ラッセル次官補は11日にも国連制裁をめぐる中国の動きに対する見解を問う質問に「国連はより厳しい北朝鮮制裁案を取りまとめる作業を行っているが、これも大きく進展するものと確信する」と述べるなど、北朝鮮に対しては連日厳しい発言を続けている。

 米共和党のドナルド・トランプ大統領候補の外交・安全保障政策アドバイザーを務めるマイケル・フリン氏(前国防情報局〈DNI〉局長)は13日付の日本経済新聞に掲載されたインタビューで「(核実験など挑発行為を続ける北朝鮮の)現在の体制は長くは続かない」
「中国はもっと責任を痛感しなければならない」などと述べた。

朝鮮日報日本語版
www.chosunonline.com

339レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧