注目の話題
子供いるから無職になって生活保護
本当にしょうもないと分かっているんですけど
不機嫌な態度になる夫との接し方について

自治会費とは

No.19 16/05/04 14:00
通行人さん19 ( ♂ )
あ+あ-

月当たり自治会費千円、組費300円で集金は2ヶ月に1回、または数回まとめて前納です。
冠婚葬祭入院見舞金等を組単位で出します。赤十字や緑の羽等は組費から出します。組費は組の繰越し状況により組ごとに決める変動制で徴収しない時もありました。
防災訓練は徒歩での避難訓練、水消火器で目標に水を当てる、実際にABC消火器で火を消したり(町内の消防団員立ち会い)、担架搬送、怪我での三角布講座(町内の看護士さんが講師)、移動式消防ポンプ稼働、備蓄品での炊き出し(指定場所への避難から戻って食べます)等を行います。
年によってはお年寄りが各種ロープの結び方講座をしたこともありました。
コミュニケーションとして町内主催の秋祭りや文化祭(華や写真、書、絵画、手作り趣味展示)があります。
800戸ほどですが高齢化が進み、古い自治会館にスロープをつけたりしました。

19レス目(30レス中)
このスレに返信する

家事掲示板のスレ一覧

毎日楽しく家事をしよう🎵 掃除🧹・洗濯🧺・節約術の紹介や、相談も🆗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧