注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
本当にしょうもないと分かっているんですけど
子供いるから無職になって生活保護

男をたてられるようになりたい!

No.18 16/04/17 22:57
ラブラブさん18
あ+あ-

う…ん、私の考え方でいけば、他人への気遣いができる人間って、相手を喜ばせてあげたい心地好くさせてあげたい、という思いやりがあるから、色んなことにも目配りできるし見返りも考えず自然と行動できるだけで、頑張ってすることではないと思うんだよね。

だから、

>片思いしている年下の彼(20歳)は、女子力高い系男子を目指していると言っています。

>でも彼を見ている私としては、そんなに気を張って疲れないのかな?と思ってしまいます。

こういうのを聞くと違和感を感じるわけよ。

別に他人への気遣いができる人間になりたい、と思う気持ちは否定しないし良いことだとも思う。

だけど、彼の方は自分でそういうこと言うのって他人への思いやりってよりは他人からすごいね〜と言われたい感をヒシヒシ感じるし、主さんの方は『気を張って疲れる』と考えること=『気遣いは無理してするもの』、みたいに感じるわけよ。

それじゃ自然と他人を気遣える人間にはなれないんじゃないか?というのが正直な感想。

考えてみて。
例えば、結婚して夫婦になれば24時間365日ずっと顔を合わせて生活していくわけで、主さんのような考え方で相手を気遣おうとしたら、毎日怒涛のような疲れを感じながら生活しなきゃいけなくなると思わない?

私はもう結婚してるけど、旦那とはどんだけ一緒に居ても疲れなんてまったく感じないし、逆にいつも癒された気分で仲良くやってるよ。

それはどうしてか?と言ったら、旦那が何かしてくれる時は、こうしたら私が喜ぶだろうなと思ってしてくれる、私も何かしてあげる時は、こうしたら旦那は喜んでくれるだろうなと思ってする、そしてお互いに相手が喜んでくれたことが自分の喜びにもなり、だからお互いに相手からの見返りなんて求めないけど、お互いに相手に感謝もできる、こういう関係だから無理をすることも無く自然と気遣いながら仲良くできる生活が成り立ってるんだよね。

だから主さんが他人を気遣える人間になりたいなら、他人の喜ぶ顔を想像しながら何がしてあげられるかを考えて、行動すること自体を喜びと感じられるようになれば、無理したり疲れたりすることもなく自然と気遣いのできる人間になってくと思うよ。

18レス目(24レス中)
このスレに返信する

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧