注目の話題
駅でおかしな人に遭遇
父の日のプレゼントまだ決まってない…
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

同僚男性(既婚者)と二人きりで飲みに行くのはありですか?

No.17 16/03/30 21:05
名無し17
あ+あ-

仕事してた頃は男と2人なんてしょっちゅうあったよ。
たけど疚しいの『や』の字も無かったね。

同じ仕事してる人間と飲んで語り合うのに、どうして同性なら良くて異性はダメなのか、その感覚の方がおかしい、っていうかいやらしいって思う。

だってダメと思う人って、同じ仕事してる相手のことを上司や同僚じゃなくて性の対象として見てる、もしくは見る可能性があって、性の対象として見ることになっても既婚者であろうと気持ちは抑えられません、っていう優柔不断な人間である証拠でしょ?

私が相手を性の対象として見ちゃったり、相手が私を性の対象として見てること知ったら、そりゃ既婚者なんかとは間違っても2人きりで出掛けたりしないし、相手が独身だとしてもこっちにその気が無きゃ2人きりは避けるけど、そうじゃなきゃ単なる仕事仲間なんだから、お互いに「飲み行かない?」「いいね〜行こう行こう」で何も問題感じなかったよ。

結婚してからも昔から付き合いのある男友達と飯行ったりするけど、向こうの奥さんも知ってるし、うちの旦那も快く送り出してくれるし、何も問題に感じない。

ただね、勝手な妄想で嫉妬に狂う奥さんがいるのも知ってるから、既婚者と出掛ける時は「奥さんにちゃんと言ってきた?」という確認だけはしてきた。
相手が嘘ついて面倒な争いに巻き込まれたとしても、私は聞いた、フザケンナって言ってやろうと思ってた(笑)

ここまでは私ならこうしますな話だけど、される側、つまり旦那が異性と飲むのはどう思うか?になったら、うちの旦那は絶対ダメ(笑)

だって私は結婚した時から生涯旦那1人だけって覚悟を決めたから、旦那以外の男と2人きりになっても100%気持ちは揺れない自信があるけど、旦那は浮気しちゃったからねぇ。

浮気するまでは旦那が誰とどこに行こうが何も言いやしなかったけど、優柔不断な人間であるとわかった以上、どうぞご自由にとは言えないし、旦那自身もそういう自分を理解してるから行きたいとも言わなくなったね。

私は相手を最初は信じる、信頼が保てれば何も言わないし自由で構わない、だけど信頼を壊したら自由は剥奪する、そういう考え方だから最初から疑ったり縛り付けたりしようとは思わないし、浮気されても疑えば良かった…とか縛り付けとけば良かった…と後悔したこともないよ。

17レス目(69レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧