注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
わたしが悪いですか?

言葉の遅れがあるお友達を笑う息子

No.6 16/02/24 03:00
匿名さん6
あ+あ-

「だって○○の事をΧΧって言うんだよ?おかしいじゃん(間違ってるじゃん)」

「☆☆くん(お友達)は、◯◯のことをちゃんと知らなかったから××って言ったのかもよ。そういう時は間違ってるのを笑うんじゃなくて、違うよって教えてあげればいいのよ。◇◇(息子さん)は知らなくて間違っちゃった時、変なの〜って笑うお友達と、違うよって教えてくれるお友達、どっちが好き?」

子供に何か教える時は、ただ物事の良し悪しを説いたり、ただ叱ったりするより、自分で考えさせるための質問形式を混ぜ込んだ方がいいと思いますよ。

自分で考える力がついていけば、何事に対しても自分で考えようとする人間になりますから。

そうじゃないと、良いことならいいですが悪いことまで他人の真似をして、事あるごとに注意しないと物事の良し悪しも判断できない大人になるだけです。

今は多いですから、一言目から言い訳や反発しかできない大人が。
これはバカ親の教育のたまものだと思ってますよ。

6レス目(20レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧