注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
叱らない・怒らない育児の結果って

日本人同士の結婚で海外在住で日本語教育はしたくない。

No.171 16/08/20 12:59
匿名128
あ+あ-

母国の言葉を要不要で話題にするのも、同胞にとってはかなり失礼なことだと思いますが。

レスを拝見して思ったのですが、主さんは虫のいい方のようですね。
都合のいい時だけ自分が日本人だと言いそうです。
日本人会でも、例会や行事の用意などの面倒なことはやらないけど、便宜を図ってもらいたい時はいけしゃあしゃあとすりよりそうですね。
お荷物扱いされかねません。


主さんには要不要や優先順位で話せばわかって頂けそうですね。
主さんが行きたい国における主さんの順位って、どの程度のものなんでしょうか。

自国民>金払いのいい外国人観光客>自国の発展に貢献しそうな外国人技術者>多大な費用を払って老後をのんびり過ごすロングステイの外国人>母国の言葉や文化について説明できる外国人>安く使える外国人単純労働者>事情があって母国にいられない人

おそらく、多文化を体験したいだけの主さんは優先順位が低いと思います。

学術用語を覚えるのは大学に入ってからでいいとお思いでしょうが、幼い頃からその言語を学んできた人の場合。

そうでない人にとっては非常に難しいでしょう。
朝8時から夜7時まで授業を受けて、自宅に帰ってからも夜中まで自習して到達できるレベルです。

また、日本語は相手と自分の関係を正確に踏まえた上で、相手の感情に配慮しながらコミュニケーションを取る言語です。
文法的に正しくても、相手の感情を逆撫でしたら何の役にも立ちません。
ある意味習得が難しい言語です。


無理に教える必要がないとお思いなら、それはそれで結構です。


171レス目(408レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧