注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
赤ちゃんの名前について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

あれこれどれそれ*ドラマ日記

No.387 18/03/19 22:42
匿名
あ+あ-

≫380

「海月姫」終了。

ああ、とうとう終わってしまった。楽しかったなあ。

蔵之介はファッションの仕事を本格的にやると決め、その為の勉強を一から始めると尼~ず達に伝え、月海はジェリーフィッシュ最後のファッションショーを、尼~ずの為にデザインした服でやりたいと提案、また皆の生き生きとした洋服作りが始まる。

ドラマが始まった頃は、個々の趣味に没頭しチームワークなどというものとは縁の無い生活をしていた尼~ずが、ショーをやるのも即決、役割分担も自己申告制でスムーズにと、あんた達どれだけ成長したんだ、泣けて来るじゃないか。

心配だった天水館だけど、何とカイがCEOを解任され、退職金代わりに譲渡されたので家主になったという漫画チックな展開(漫画原作だけど)、そして鯉渕パパも再開発反対派に転じ自治体も方針転換という、ダブル漫画チックな展開で、尼~ず達は天水館でジェリーフィッシュの洋服作りを続ける事になった。

何か光が見えるいい終わり方だったな。(そういう描写は無かったけど、蔵之介が留学で留守の間、蔵之介が担っていた部分のサポートはカイとファヨンで出来る気がするし)

蔵之介と月海はお互いの気持ちを確認しあって、ラストもスッキリ!!

こんなにハマるとは思ってもみなかったので、やっぱり食わず嫌いはダメだよね。


※カイってオーナーじゃなかったのね(汗)

※御託宣の目白先生が男だったのは笑った。確かに紙だけのやり取りで声も一切出してなかったしね。いやあ、盲点を突かれたわ。思い込みって怖いね(笑)

387レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧