注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
駅でおかしな人に遭遇
父の日のプレゼントまだ決まってない…

中2、学校行きたくないと

No.12 15/06/04 04:15
匿名さん12
あ+あ-

主さん、俺は主さんに何かあるように思うのですが、過干渉になってませんか?

中2といえば反抗期が始まっていてもいい年齢です。でもね親が過干渉過ぎると反抗期が遅れますよ。

本来なら学校のイザコザに親が絡む事を嫌がる年齢ですし、それが子供の心の成長なんですよ。その成長の妨げが親というのは最低ですよ。主さんは親として、優しさとして接しているのかも知れませんが、それは本当の優しさなのでしょうか?

思春期の子供を持つ親には見守るという教育もあるのです。我が子を信じて、我が子に任せて見守るという子育ても必要ですよ。

イジメは絶対によくありませんが、火の粉が飛んで来ることはこの先、大人になったってある事です。その都度主さんが関わるのですか?その為にも出過ぎす見守る事を考えた方が良いと思いますよ。


12レス目(37レス中)
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧