注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
父の日のプレゼントまだ決まってない…
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

乳幼児がいて仕事されてる方

No.26 15/05/27 06:57
RUI ( 30代 ♀ A2J7Wd )
あ+あ-

今は私は別の仕事をしていますが…以前は低年齢児の託児所に預けてました。
でもやっぱり熱は出るもんだ、と思うんですよね。
職場が育児中ママで構成されてる職場だったから、途中何度も熱は出ました。

血液検査の炎症反応(CRP)が少し高くて、どこが原因かというのはよくわからない事が多いですが、下がってすぐ預ける、というのが、このCRP値が下がっていない間に預けて繰り返す一因だと思います。
実家は兄の子ども達を全面的にサポートしてるし、遠いし預けられないから、しばらく看護師常駐の病児保育に預けたけど、月7日までだったり、熱が39度に上がればやっぱり呼ばれたけど、病児保育室があれば、そちらに預けたり出来ないかな、と思います。

でも、子どもってやっぱり家が一番安心するし、安静に出来るし、保育園で他の子と遊べば、安静なんてなくて、熱は上がってしまうものです。
仕事に対する信用にも関わるけど、子どもを優先に出来るなら、ある程度落ち着くまでは、安静がいいかなと思います。肺炎になってしまう子もいますし。

26レス目(35レス中)
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧