関連する話題
生命保険 仕事 辞めたい 転職
不倫の終わり方はこれでいいのですか?
夫の裏切り。私はおかしいですか。

交通事故

No.78 15/03/14 22:46
名無し25 ( ♂ )
あ+あ-

≫70

接触しても気付かないということは、絶対にあり得ないとは言えません。

極々低速でゆっくりと接触させると、接触の際のショックは全く感じないものです。

これを書くと「あなたは接触させながらにして気付かずに、アトで警察沙汰になったことがあるのか?」などと言われかねないので、一応説明しておきます。

私は輸出車を港の埠頭で取り扱う仕事に携わったことがあります。

輸出車には新車もあり、これは如何なる接触もご法度です。

しかし中には中古車もあります。

主に発展途上国への輸出車で、国内でしたら15万円程度で中古車販売店の店頭に並ぶか、解体屋さん行きになるかの瀬戸際のような車です。

これらの中古車は、バッテリーが上がっている車が多い上、私がこの仕事に携わっていた頃はMT車が多かったものです。

こうした中古車を、いちいちブースターケーブルをつないで始動させていると、時間がかかって仕方ありません。

そこで始動可能な中古車のエンジンを先にかけて、バンパー同士をゆっくりと接触させた上で、押し掛けするのです。

いくらポンコツに近い中古車とはいえ、バンパーを凹ませるわけにはいきません。

人の歩行速度よりも、更にゆっくりとした速度で、静かに接触させるわけです。

私はこれを幾度となく経験しておりますが、接触の瞬間には、ショックは全くありません。

ただアクセルがぐっと重くなるので、そこで当たっていることがわかるぐらいです。

これは意図的にやっておりますが、こうした速度ですと、もし不用意に接触しても、ドライバーは当たったことに気付かないと思います。

でもこうした接触では、車には全く傷は付きません。

バンパー交換を要したということは、やはり通常でしたら接触したことに気付くはずです。

それを気付かないという辺りからして、認知症の疑いを感じるのです。

因みにこのバンパー同士の接触による押し掛けは、車に傷を付けないようにするには結構難しいものです。

意外に思われるかもしれませんが車の陸送業界では、新人は新車に乗せます。

こうした押し掛け作業を要する中古車の取り扱いは、手練れのドライバーを厳選していました。

念のため申し上げておきますが、ここにおられる皆様方のご自身の愛車や、お友達のお車のバッテリーが上がった際には、こうしたやり方は決してお勧めはできません。






78レス目(86レス中)
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧