関連する話題
母親が昔AV女優だった
重度自閉症児の現実
引きこもりの姉

どうしてコンビニ弁当は良くて出前は駄目なのでしょう

No.24 14/09/24 15:39
匿名24 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

私の通った中学は、出前可能でした。普段給食でしたが。

田舎過ぎてコンビニはもちろん、商店も限られていた為、親の都合で弁当も何も持って来られない子供は、
職員室で先生の許可をとって職員室宛に出前取ってました。私も1回だけ頼んだ事あります。


子供が教師に相談なしに勝手に頼んだ。
学食があるのだからお金は持っている子供もいるでしょうが、学校にそれなりの現金を持っている事。(コンビニ利用なら電子マネーを持たせられる)
受け取りに校門まで行く。

ぱっと思い付く理由はそれくらいですが、義務教育のうちは子供の自由とかよりも、周りからはみ出すような行動は敬遠されますよね、都会でも田舎でも。


高校生なら主さんの理不尽さも多少わかります。
中学のうちに学校に相談もせずに勝手な行動は慎んだ方がいいですね。

せめて担任に、コンビニ弁当や学食が食べられない旨を相談すればよかったですね。

24レス目(63レス中)
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧