注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
60代後半の男性はなにしてる?
ピルを飲んで欲しい

日本を巡る気になるニュース3⃣4⃣

No.53 14/08/10 04:02
匿名さん0
あ+あ-

ミャンマー訪問中の岸田文雄外相は9日、韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外相と会談し、冷え込んでいる両国の関係改善に向けて協議した。

 岸田氏は会談で、「両国の間には困難な問題が存在しているが、良好な日韓関係は相互の利益だ」と述べ、関係改善に意欲を示した。これに対し、尹氏は安倍晋三首相の靖国神社参拝などに触れ、「両国関係は大きく損傷された」と応じ、現状のままでは困難との認識を示した。

 岸田氏はまた、慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の河野洋平官房長官談話の作成経緯をめぐる検証結果を説明するとともに、談話を見直さない政府方針を伝える見通しだ。

 尹氏は、河野談話の検証については、遺憾の意を伝えたとみられる。慰安婦問題では日本側に前向きな対応を重ねて要求。岸田氏は昭和40年の日韓請求権協定に基づき解決済みとの立場を表明する方向だ。

産経新聞 8月9日(土)22時4分
韓国外相「日韓関係は大きく損傷」 岸田氏に改善困難と表明
headlines.yahoo.co.jp



韓国・KBSワールド中国語電子版の6日付の報道によると、米国国家安全保障局(NSA)は韓国を「米国に対するスパイ活動を行う国」リストに入れ、「最も脅威が大きい国」に分類した。

米独立系ニュースサイトのザ・インターセプトが6日、中央情報局(CIA)元職員、エドワード・スノーデン容疑者が明らかにしたNSAの機密文書から、中国、ロシア、キューバ、イスラエル、イラン、パキスタン、北朝鮮、フランス、ベネズエラ、韓国の10カ国が「最も脅威が大きい国」に分類されていることが分かったと報じた。

同サイトはまた、米政府がイスラエル通信情報国民部隊(ISNU)に長い間、パレスチナに関する重要情報を提供し、NSAとISNUの情報協力をめぐってイスラエル側に巨額の現金を提供していたとも指摘した。

2014/08/06 17:52
www.xinhua.jp

53レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧