注目の話題
ピルを飲んで欲しい
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?

日本を巡る気になるニュース3⃣4⃣

No.168 14/08/22 11:51
匿名さん0
あ+あ-

≫167

韓国との関係についても、同様である。嫌韓論やヘイトスピーチが跋扈する状態では、韓国人観光客も日本に来る気がしないであろう。ウィン・ウィンの関係どころか、お互いに損を重ねてきている。7月末の私の訪韓以来、韓国のマスコミの論調も変わってきている。

中央紙のみを見ても、朴槿恵大統領に対して、我を張らずに安倍首相と対話しろ、という主張する社説が増えている。従軍慰安婦、歴史認識、竹島などの問題で、そう簡単に意見の一致が見られるとは思えないが、日韓両国の関係にも明るい光が差し始めている。

ヘイトスピーチに対しては、一地方自治体の問題ではなく、国全体で対処すべき問題であり、国会できちんと法律を通して全国レベルで規制すべきだと思う。表現の自由との関連は重要であるが、人種差別は日本国憲法の基本理念から背反している。

先般、安倍首相と会談した際に、自民党で対応するのが最も適切であるということで見解が一致した。
安倍総裁の指示で、自民党政調でチームを作って検討作業に入ることになった。これも日韓関係改善につながると思う。

東京五輪の開会式で日本の底力を示したい

世界中の人々が国境や人種や宗教の壁を越えて集う、平和の祭典であるオリンピック・パラリンピック東京大会を何としても成功させねばならない。そのためには、主催都市の東京は、ナチスのような人種差別を決して許してはならない。良識ある東京都民が団結して、人権を守る戦いに参集してほしいと思う。

全国を歩いてみると、東京のみならず、各地に素晴らしい人、もの、文化がある。美しい四季、思いやりのある人々、美味しい料理、伝統芸能など、世界に誇る優れた宝である。

先日インターハイの開会式で、数多くの太鼓のパフォーマンスに感動したが、それを見ていて、2020年東京オリンピック開会式に数千の太鼓でグラウンドを敷き詰めて、大音響で日本の底力を示したいと思った。
ソチの閉会式では、会場がピアノで埋め尽くされ、音楽大国ロシアを世界に発信したが、太鼓にも同じような役割を果たしてもらいたい。

また、全国の盆踊りで会場を一杯にする、数万枚の風呂敷でグランドを覆おうといった様々なアイデアが出てくる。2020年に向かって、日本人の元気が戻ってくるような気がする。楽しいかぎりである。

gendai.ismedia.jp

168レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧