注目の話題
この誘い方って好意が見えてしまっていますか?
子供に甘える父親
フリーターについて

療育行く意味

No.5 14/10/28 18:28
♂♀ママ5
あ+あ-

1歳10ヶ月ですよね?

癇癪起こす子たくさんいます。

もうそろそろイヤイヤ期にも入ってきますし、別に特別な事ではないです。

私の息子も癇癪が酷く、3歳過ぎまでは全然言うこと聞かなくて、何でも泣いて暴れて勝とうとしてましたが、幼稚園入る頃には癇癪もほとんどなくなり我慢できるようになりました。

おもちゃの取り合いで泣いた、叩いたなど、幼稚園児でもたまにありますよ。

2歳前の赤ちゃんが上手におもちゃの貸し借りを出来る方が珍しいんじゃないかな。

3歳過ぎまで癇癪が酷かった息子は、現在中3の受験生。

親に似ず、成績もいい方で、市内トップの公立高校を受験する予定です。

社交的で、部活仲間ともすごく仲が良く、友達も多いです。

早期発見すれば療育で追いつける可能性がある事から、今は早期発見に必死になりすぎて、個性の範囲でもなんでもかんでも「障害」にあてはめようとする傾向が強いと思います。

中には本当に療育が必要な子供もいますが、主さんの目から見て療育が必要ないと思うのであれば辞めていいと思います。

5レス目(7レス中)
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧