注目の話題
携帯を見るのは悪か
🔥理沙の夫婦生活奮闘日記😤パート3️⃣💥
自分の子供に関心がない父親

不登校中3娘

No.10 14/05/09 18:54
♂♀ママ10 ( ♀ )
あ+あ-

福祉の人に相談してみてください。
生活支援の活動をしている人がいます。

精神科と連携しているところもあります。
親に話せないこととか 話せると気持ちも楽になるし、主さんも同じです。
いろんなこと相談できますよ。
私と子供もお世話になっています。

今はまだいいですよ。
娘さんも このままではいけない でもできないどうしよう…と十分思ってます。
だから今はいいじゃないですか。

高卒だの 社会生活だの焦ってもしょうがない。そういった生活支援の人とそうだんしつつ、主さんが 大丈夫だよ、いつか元気になれるからといってあげてください。

高卒の資格なんていつでも取れます。
今 出来ないことを やりなさい、どうするのよ、と思っててもできるようにはならないのだから。

女の子だから、お料理とかお菓子作りとか主さんとやってみたら?
何か 娘さんの好きな事を。そしたらそこから、私にもできるんだ!と自信がついてきますよ。

あせらず、あせらず。
若いときの1年や2年なんて 大人になればなんでもないし、順調な人生より、親も子も たくさんの事を学べて、強くなれます。

この先長い人生でつまずいても、あの時 乗り越えられたんだから こんどだって大丈夫。そう思えますから。

順中満帆な人生より、大切なもの見つけられます。

10レス目(38レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧