注目の話題
私の好きな人が友達も好きって…
マイナンバーカードを持ってない人へ
赤ちゃんの名前について

発達障害男が答えます2

No.305 14/05/18 23:32
通行人0 ( 20代 ♂ )
あ+あ-

≫228

さくらさん、お久しぶりです。
レスが遅くてすみません。

「ママ悲しい?」と聞かれて「ぜーんぜん。」と答えてあげたんですね。良かったです。息子さんも安心してくれたんじゃないでしょうか。

返答は変えなくてもいいと思いますよ。コミュニケーションで大切なのは結局、気持ちですから。言葉の元になるさくらさんの気持ちが一番大切です。次に大切なのは、気持ちが伝わるように言うことです。今のさくらさんは、きっと大丈夫です。

相談員の人は、大抵は定型発達の人ですよね。きっと僕とは違った角度から物事を見て、アドバイスしてくれるのでしょう。しかし相談員の人はプロです。僕はただの当事者なわけで、プロでもなんでもありません。だから是非とも、相談員の人の意見を大切にしてください。僕の意見は暇つぶしにでもお読みいただけると、それだけで充分嬉しいです。そんなにお褒めいただきまして恐縮です。ありがとうございます。

笑っているかどうか確認されるとのこと、なぜでしょう。不思議ですね。例えば最近、家の外とかで、誰かが息子さんに対してそういうことをしたんでしょうか?

僕も親に「機嫌いい?」と聞きまくった時期がありました。たぶん、心配だったんでしょうね。父親が怒ってないと思ってたのに、話しかけたら突然殴られたんです。母に「お父さん機嫌悪いときに話しかけちゃダメだよ。次から気をつけて、機嫌いいときに話しかけるんだよ」と言われたので「機嫌いい?」聞くようになったんですが、よけい怒られただけでしたね。

こういうときどうしたらいいのか僕にも分かりません、すみません。とりあえず何故そういうことを聞くのか、本人に聞いてみてはいかがでしょう。どこかで誰かに「ちゃんと笑ってる?」と聞かれたのかもしれませんし、何か他の理由があるのかもしれません。

さくらさんはきちんと息子さんに向き合ってくれるので、僕も安心して可愛い後輩を任せておけます。いつもありがとうございます。

305レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧