注目の話題
湯船のお湯が黒くなる。
どうしても結婚したいです。
彼氏に誕生日を偽られ?ました。

不登校どうしたら…

No.13 14/01/15 17:26
名無し1 ( ♀ )
あ+あ-

≫10

そうですか
もう長いのですね

スクールカウンセラー同じ先生で長いと安心ですね

うちはいじめではないですが理由ときっかけはありまして、お子さんほどの体調不良もなかったので軽いと思いますが、児相に1年以上通いました
毎回心理学専攻した専門の先生と話しをさせてもらい、性格診断もしてもらいそこから傾向を判断したりで、はじめのうちは毎週、良くなってきたら間隔も開き、中学卒業の頃は月1でした
できそうな小さな目標をたてて達成目指したりしました
担当の先生方が学校まで出向いて担任の先生等とお話しをしてくれたり、対応やどう進めるかの相談もしてくれていした

まる1日登校する事は少なかったですが、1時間でも行けたらいいかなという感じで、こういう子と受け入れるしかなかったですね
親が受け入れたら子供の気持ちは軽くなったようで、はじめは嫌がっていた児相もすすんで行き先生にもよく話すようになったようです
もちろん、きっかけがあるのでその問題を解決すればおさまるのでしょうが、それが難しい事だったので😥

卒業式には何とか出席してホッとしたのを覚えています

卒業と同時に児相も卒業しました

高校は通信制です

今はアルバイトもしていて遅れず休まず頑張っています

自分ちの事を長々とすみません
お子さんもいつか晴れる事を願っています

13レス目(22レス中)

新しいレスの受付は終了しました

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧