注目の話題
法的規制厳しくなってきた
娘と親どちらが悪い?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

値段関係無く、玩具どのくらい買ってる?

No.11 13/12/17 01:19
♂ママ11 ( 20代 ♀ )
あ+あ-

年中5歳の男の子がいます。

親から子どもへのおもちゃは誕生日(8月)とクリスマスだけです。
下の子なんてクリスマス生まれだからまとめて一回だけ…

七五三も写真だけで、特にお祝いとかはしません。

クリスマスにサンタさんの他にパパママそれぞれからプレゼントって正直びっくりしました。

うちはクリスマスは、親からのプレゼントをサンタさんからってことにしています。
パソコンで作ったサンタさんからの手紙を添えてます。
(今年はうちもロックシードです)

誕生日もクリスマスも、別居の両祖父母たちからももらえますが、おもちゃばかりだと良くないし困るので、本や服、お菓子ブーツとかをお願いしています。

プレゼントはおもちゃとは限らないし、ガイムのパンツとかお弁当箱とかでもきっと大喜びしますよ。
ノートや鉛筆なら、ひらがなカタカナの練習もやる気になるかもしれないし。


主さんの家庭は、たまたまにしても与えすぎだと思いました。
うちはおもちゃ買うにしても何がいいのかネタ切れなので、短期間に9個も思いつきません。

11レス目(34レス中)
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧