注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

プロスポーツ界において、2世の一流選手が少ない理由

No.22 13/12/07 21:37
匿名22
あ+あ-

確かにDNAの与える影響もあるかもしれないけど、環境が与える影響には勝てないと思いますね。

フェンシングで五輪銀メダルの太田選手は、父親がフェンシングをやっていたため、小さい頃から家の中でフェンシングの剣で遊んでいたそうですし、体操の内村選手、白井選手は、両親が体操クラブを経営していた為、他の生徒に比べれば遥かに自由に体操器具を使う事が出来ました。

大関貴ノ花の奥さんは女優の卵でしたが、家が相撲部屋、父親が親方という環境で鍛練した二人の息子は、父親越えの横綱になりました。

父親がプロ野球選手、コーチ等の場合は、アマチュア規定の問題もあるので、他のスポーツ親子の様には行かない面もあると思います。

22レス目(28レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧