注目の話題
告白を断った私が悪いの?
距離を置くことになりました。
人生で一番聴いた曲教えてください!

葉月日記・二冊目♣

No.38 14/05/19 17:04
葉月 ( iGijye )
あ+あ-

*図書室に関するエピソード*

小学生の頃、吉屋信子の作品にはまって、友達と一緒に図書室通いをしていたことがある。
昔の少女たちの波乱万丈な物語集で、大映ドラマのような醍醐味があり、いつも競うように借りて読んでいた。
その友達は、木造の古い渡り廊下で、「アンコ椿は恋の花」を歌い上げながら教室に帰るような、ちょっと変わった女の子だったけど、よく放課後も一緒にマンガを描いたり、ニワトリの世話をしたりしていた。
中学校に入ってからは、星親一の本がおもしろいと勧めてくれた友達がいて、(ちなみに「声の網」という作品)その人もマンガを描いていた。そこから一気にクラス内でのグループができて、いろいろと楽しかった。
図書室で、アガサ•クリスティーや、エドガー•アラン•ポーの作品に出会い、本場のミステリーの面白さを味わうことができた。中学時代に読むことができてよかったと思う。
後に、一時期、昼休みに百科辞典や画集をみんなで見るのが習慣になった時もある。普段はアニメオタクの友達も、好みのタイプの写真や人物を批評したりして、けっこう楽しかった。
今どきの図書館は、たいていパソコンが置いてあるから、どうかするとゲーム目当ての生徒達であふれたりするけど、本を読む楽しさは、学生の頃に体験したほうがいいと思う。
(o^-^)

38レス目(232レス中)
このスレに返信する

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧