注目の話題
彼氏に誕生日を偽られ?ました。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
湯船のお湯が黒くなる。

言葉の発達…

No.11 08/01/27 10:15
匿名さん11
あ+あ-

主さんはじめまして。気になったのでちょっと。

発達はバランスが重要です。例えば、寝返りや歩き等、体の発達が早いのに、言葉だけが遅れている場合には、そこをケアしてバランスをとる必要があります。

全体的に発達が遅めの場合は、遅めでも緩やかに発達していれば、しばらく様子を見て大丈夫かと思います。

うちの子の友達に、体の発育は人より早かったが言葉だけは全く出ないお子さんがいました。幼稚園入る前に悩みながらも、やっぱり様子を見て…ってしてたのですが、小学校入るまで改善されず、就学前検査で引っ掛かり、普通学級に入れなかったんですね。

そのお母さんも、幼稚園の三年間放置してた訳じゃないんですけど、相談の度に、幼稚園の先生には「大丈夫ですよ」と言われ、相談窓口では「しばらく様子を見ましょう」と言われ…を繰り返し、それを信じきっていたら学校に上がるときにそんな事になり…。何でもっと早く行動を起こさなかったのか、と今、大変後悔されてます。

○歳で○○、はあくまでも目安ですから、それを気にする必要はありませんが、発達のバランス(体・心・言葉・生活等)は気に掛けていた方が良いと思います。

11レス目(19レス中)

新しいレスの受付は終了しました

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧