注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
どうしても結婚したいです。
わたしが悪いですか?

学校の勉強

No.19 13/07/04 11:24
通行人0
あ+あ-

皆さんレスありがとうございます。まとめての返れすになります。
いちお、算数はたくさん問題をやった方がいいと思い、ドリルを買って一緒にやってます。それでも同じことを繰り返し間違うので、どうしたらいいのかなと。
国語の文章題もやり方がわかってないのだろうと思って教えてますが、なかなかコツがつかめないようで、問題文から書き出すだけなのに勝手に自分の言葉で書いたりしていて、とても学習時間に費やされる時間ばかりで他のことができません。
4月生まれと3月生まれの話は、例をあげただけで、私自身も、そこまで関係してるとは思ってませんが、過去にこういうこともあったと書いただけです。
正直、塾に早くから頼りたくはないし、家でやれることは一緒に頑張りたいと思ってます。
カタカナは、幼稚園の時から書けますし、読めます。自然とできました。なので、読解力がまだ身に付いてないだけなのかなとも思いますが。3列で5問ずつになってる計算を、一列全部飛ばしていたのを見ておかしいんじゃないかとショックを受けました。
旦那とも話しましたが、旦那は気にしてないようです。そういう性格なので。
これから難しくなっていく内容についていけるのかとても心配です。
生活面で先生から注意を受けることはないようですが、早くから塾に行ってる子と同じようにやりなさいという方がおかしいと思います。
今の学校は、塾とセットになってるんでしょうか。
ちなみにうちの子の席は、授業中に何にもわかってない子の隣の席で面倒みるように言われてるそうです。友達の世話をしてる場合ではないんですけどね。

19レス目(63レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧